サーバーのコンソールはブランキングしちゃいけません

理由はお察しください(書くのめんどい)。

Ubuntu Server はサーバー向けであるのにそのままだとコンソールがブランクしてしまいます。 個人的に Ubuntu の最悪なところだと思ってます。

/etc/init/console-noblank.conf を以下の内容で作成すると幸せになれるでしょう。

description "Disable console blanking"

# plymouth initializes the console when it stops, so start after it.
start on stopped plymouth

task

script
    setterm -term linux -blank poke </dev/console >/dev/console
    setterm -term linux -blank 0 -powersave off -powerdown 0 </dev/console >/dev/console
end script

一流になれないプログラマの生存戦略

(2013-12-28 タイトルをエンジニア→プログラマに変えました)
cybozu.com の中の人、山本泰宇です。2013年も今日で仕事納めです。

さて、先ほどプレスリリースが出たのですが、来年から私は運用本部長として、自社クラウドサービスおよび社内情報システムの運用を統括する仕事をすることにしました。この2年ほどはプログラマとしての仕事を多くしていたのですが、今後は自らプログラミングする機会は大幅に減ることになると思います。

ご存知の方もいるかもしれませんが、実は私が本部長になるのは2度目です。2005年に開発部長になり、そのまま規模を拡大して2006年に開発本部長となり、2007年に退きました。本部は違いますが、7年ぶりの再登板ということになります。略歴としては以下のようになります。

続きを読む

epoll, エッジトリガー, EPOLLRDHUP

このエントリーは社内勉強会用の解説記事です。 普通の人は便利な libevlibuv を使っておきましょう。

epoll はいわゆる C10K 問題に対応するための Linux カーネルが提供する仕組みです。といってもこの問題、32bit 時代のメモリが潤沢ではなかった時代のものなので、いまどき並大抵のプログラムであれば、普通に1コネクション1スレッドで問題ないでしょう。@kazuho 先生がそうおっしゃっていました

まあ御託はさておいて、epoll のマニュアル読んでもちょいわからないところを補足しておきます。

続きを読む

テストコードなんて書きたくない(≠ テストしたくない)

はじめに言っておきますと、テストは重要ですよ。テストしないなんてありえない。

でも、テストコードを書いて当たり前という昨今の論調には、同意できないのです。テスト熱中症になんて到底なれません。そう思うのは私だけではないようで、Rails の作者も書きまくればいいってものではないと言っています。

なぜ同意できないのか、理由を書き連ねて鬱憤を晴らすことにします。

続きを読む