2024-01-01から1年間の記事一覧

docker buildx bake で高速並列ビルド

Docker ビルド職人の朝は早いーー 毎日コンテナイメージを山ほどビルドしては捨てている皆様、おはようございます。 ビルドの速度はそのまま CI にかかる時間だったりするので、短縮には余念のないことと思います。 レイヤのキャッシュやマルチステージビル…

やんないほうがいいかも、GitHub Actions の setup-xxx での依存キャッシュ保存

GitHub Actions で CI している皆様、こんにちは。 GitHub Actions 便利ですよね。使わない日がないというくらい毎日お世話になっています。 さて、CI といえば良く問題になるのが実行時間。 長い待ち時間は開発効率を下げますし、プライベートリポジトリだ…

AlloyDB で初期ユーザーとさよならする話

AlloyDB, 正式には AlloyDB for PostgreSQL は名前が示す通り PostgreSQL 互換の Google Cloud 上で利用できるマネージドデータベースです。 AWS だと Aurora が類似のサービスで、ストレージとコンピュートのノードが分離したアーキテクチャになっていてス…

メンテのいらないソフトウェア

ソフトウェアエンジニアとして働き始めて 20 年以上になります。 元々ソフトウェアでいろいろ作りたくて就いた職業なので、結構な数のプロダクトを開発してきました。 私がメインで開発したもので OSS として出ているものでは、 [yrmcds]: memcached クロー…