Programming
Docker ビルド職人の朝は早いーー 毎日コンテナイメージを山ほどビルドしては捨てている皆様、おはようございます。 ビルドの速度はそのまま CI にかかる時間だったりするので、短縮には余念のないことと思います。 レイヤのキャッシュやマルチステージビル…
ソフトウェアエンジニアとして働き始めて 20 年以上になります。 元々ソフトウェアでいろいろ作りたくて就いた職業なので、結構な数のプロダクトを開発してきました。 私がメインで開発したもので OSS として出ているものでは、 [yrmcds]: memcached クロー…
昨今 ID 管理系の業務をやっていて、まあ色々学びがあるんですがそのうちのひとつ、PRECIS について。 PRECIS というのは RFC 8264 で規定される、ユニコード文字列を適正に比較するためのフレームワークです。 PReparation, Enforcement, and Comparison of…
新型コロナウィルスの影響も長引いてますが、皆さま無事お過ごしでしょうか。私は幸い無事です。 日ごろチームでソフトウェア開発をしているのですが、近年社内ではペアプログラミングやモブプログラミングが流行しています。 私のいるチームでもここ二年ほ…
さて、テストコードなんて書きたくなかった私ですが、世の流れには逆らえず今はせっせとテストコードを量産しています。 開発完了=試験完了=出荷可能が求められる忙しない世の中でありますから。 目下開発しているのは Kubernetes 向けのネットワークソフ…